2月から、播種をスタートするためには踏み込み温床がマストとなる。すると1月の最終週に踏み込み温床を用意する。踏み込み温床は簡単。

  • 紅葉樹落ち葉を学校からもらう。*持っているのもいいけど面倒
  • コンポストから、野菜の残りを入れる。
  • 米の研ぎ汁をかける
  • そして踏み込む。

これで終了となる。

二週間で熱が出るはず。

そしたら、播種スタート

すると3月に、レタス、キャベツ類が定植

5月の連休あけに夏野菜を定植できるということになる。

2月から4月の時期は以下の収穫をメインとする

  • 路地:ネギ2種、ほうれん草、ターサイ、菊芋、里芋、ジャガイモ、ビーツ
  • トンネル:キャベツ、ブロッコリー、レタス、みずな、小松菜、人参
  • 保存:さつまいも、かぼちゃ、玉ねぎ

この間、収穫できる山菜、柑橘、椎茸などがあればなおいい